30代~40代低身長さん向けコーデ25選!小柄さんがスッキリ見えるファッション術

身長155㎝以下の小柄女子は、「ウエストはぴったりなのに丈が長い・・・」など、サイズ選びが難しく、毎日コーデを考えるのは大変ですよね。今回は30代~40代の低身長さん向けに、すっきりと見えるファッション着こなし術と、小さめサイズが揃う、おすすめ人気通販ブランドも合わせてをご紹介します。
低身長向けプチプラ通販は小柄さんコーデに最適
1.【pierrot(ピエロ)】
センタープレスデニム (¥3,290税込)
「Pierrot」は低身長さんのためのサイズ展開「Pサイズ」がありPサイズに対応している商品も多いです。
低身長さんのために丈を短くし、ウエストサイズは2種類選べるなど、既製品ながらもここに合わせたサイズ展開を取り入れていておすすめです。pierrotは上品で落ち着いたベーシックアイテムも充実しているので30代~50代までに人気のプチプラブランドです。
2.【Re:EDIT(リエディ)】
出典:Re:EDIT
リエディは、ファッション感度の高いインフルエンサーさんたちも良く使っているブランドで、インスタでの搭乗率が高いブランドです。10代20代の若い層も利用者がたくさんいますが、シンプルなアイテムが多いので、30代・40代も取り入れやすいです。
そんなおしゃれブランドに「Cサイズ」という低身長さん用のサイズ展開があります。丈が短いCサイズの中でもS・M・L・LLとサイズが分かれているのでどんな体型の方にも対応しています。
▼一緒に読まれている記事▼
40代小柄・低身長さん向けファッション通販11選!小さいサイズが豊富なおすすめブランドまとめ
30代・40代低身長さんがすっきり見えるコーデ25選
【春・夏】低身長さんがすっきり見えるコーデ10選
「足首・手首見せ」という簡単テク!
足首や足首をちょい見せするクロップド丈を選んだり、ロールアップすると重たくならず垢抜けた印象に。スタイリングのテクニックの中でも汎用性があり、簡単に取り入れられ便利です。ロールアップが苦手という方は足の甲が見えるパンプスやサンダルにしてみても効果ありです!
袖先がタイトだとボリューム感があってもスッキリ
低身長さんのシャツコーデは、野暮ったく見えがち。でもボリューム感のあるシャツコーデを楽しみたい!そんな時は袖先がタイトになっている袖コンシャスなデザインを選ぶと良いです。手首部分がすっきり見えるだけ、全体の印象もほっそり見えます。
【 ★低身長さんおすすすめブラウス★ 】
出典:aquagarage
ボリュームパフスリーブブラウス ¥3,380税込
153㎝以下の小柄さんにおすすめなのが、7分丈のパフスリーブ。控えめなボリューム感が子供っぽくならないちょうどいいブラウスで、落ち着いた大人コーデに仕上げられるのでオフィスでも使えます。シャツ生地ブラウスはハリ感がお洒落で◎。春・夏はもちろん、秋・冬もインナーに仕込むと可愛く、オールシーズン対応な使える商品です。
▼一緒に読まれている記事▼
30代「襟・袖ボリュームブラウス」ファッションコーデまとめ♡きれいに着るコツとは?
スカートは迷わずトップスイン!
スカート派はトップスインして胴体部分を短くして見て!ポッコリお腹が気になるという方は、ウエストリボンが付いているタイプを選ぶと軽減されます。ロング丈は着られている感が出やすいので、ひざ下~足首が見えるくらいの丈がおすすめです。
ワントーンコーデでおしゃれに着こなす
ワントーンコーデは低身長さんの得意な着こなし!小柄だからこそ一色でも馴染み上手くおしゃれ見えします。シンプルなホワイト系やベージュ系などの明るめカラーを選ぶと春夏っぽく着こなせます。また、ワンピースを使用してワントーンコーデを作るとやりすぎ感なく自然にコディネートできます。
ボトムスと靴の色を統一させて足長効果
身長が150cm以下の方は足が長くても小ささのせいで、標準的にみられがち。足長効果を狙うながらシューズとボトムスの色を統一させて足の延長ラインを作ってみてください。視覚的に脚が無くみえてすらっとした雰囲気が作れます。スカートの場合はロング丈にしたり、靴下も取り入れてカラーを統一させてみてくださいね。
幼さ回避!上品な雰囲気を意識して
149cm・148cmなど、140cm台の低身長さんは何を着ても幼さが出てきてしまうのが悩みの種。そんな時はとことん大人っぽさや上品さにこだわって!カーディガンもただ着るのではなく、肩に引っ掛けでみたり、バッグを持つときも普通にショルダータイプを斜めがけするのではなく、ハンドバッグを手で持ち、品のある所作を心がけてみて。少しの工夫で大人な着こなしに見えます。
どカジュアルコーデも似合うのが小柄さん
スポーティーなラガーシャツデザインなら、今っぽいカジュアル感に。小柄さんだからこそできる大人可愛い雰囲気の着こなしです。カーディガンを肩掛けしたり、バッグはシックなタイプを選んだり、小物類でバランスを取るときれいにまとまりますよ。
夏の定番Tシャツコーデの明暗はパンツで決まる!
汗をかく真夏は、Tシャツコーデが大活躍。でもトレンドのメンズっぽいゆったりしたサイズ感はダサく見えやすい。そんな時はフレアパンツで脚を長く見せてみて。裾にスリットが入ったカットパンツならさらに細見え。カジュアルなカットソーもこれだけで着映えします。
マーメイドスカートは今季のトレンド!
トレンドアイテムですっきり見せたいならマーメイドデザインのワンピースがおすすめ!1枚で女性らしく品のあるコーデが完成。各ブランドがこぞって販売しているマーメイドデザインは、スカート、セットアップなど様々なタイプがあり、素材も豊富にラインナップされています。自分に合うマーメイドを探してみてね!
【低身長コーデにおすすめ!マーメイドスカート】
出典:fifth
低身長さんはウエストから太ももまでがコンパクトな曲線がきれいに出るマーメイドスカートがおすすめ!こちらはレディース通販ブランド「fifth」がインフルエンサー「星玲奈さん」とコラボしたInstagramでも人気のアイテム!大人っぽい魅力が出る美しい曲線と、くすみのある色合いがエレガントな印象にしてくれます。
大人ハーフパンツで旬なスタイリング

今が旬のハーフパンツ。トレンドはハリ感のあるパリッとした素材。ゴツめのサンダルと合わせると一気に旬なスタイリングに。少年ぽくなりやすいのでトップスはシャツやブラウスなどきちんとしたアイテムで固めてあげてくださいね。大人のリラックスカジュアルな雰囲気が作れて春夏にピッタリのコーデに♡
▼一緒に読まれている記事▼
2022年夏【最新トレンドファッション】30代女性の大人コーデのポイントとは?
【秋冬】低身長さんがすっきり見えるコーデ15選
「逆三角形シルエット」で細見え
出典:https://wear.jp/
小さめ女性は、流行りのボリュームのあるスポーティーなダウンを着ると、服に埋もれた印象になることも・・・。そんな時は、スキニーパンツやタイトスカートでボトムスのボリュームを思いっきり絞りましょう。逆三角形シルエットはすっきり見える効果があり、上半身にボリュームが出やすい骨格ストレートな方や、お腹や腰周りぽっちゃりさんにおすすめの華奢見えコーデです。
「ストレートブーツ」で足長スッキリ見え
下半身がっちりさんは、『ふくらはぎ出したくない』というスキニーに苦手意識がある方も多いのでは?そんな時は、ロングブーツでカバーしてみて!2022年はジョッキーブーツのようなストレートタイプがトレンドとして復活!足をまっすぐラインをキレイに見せてくれるので、O脚さんやX脚さんのお悩みまで解消してくれます。
「ゴツめブーツ」で物理的に身長UP!
低身長さんのコーデを垢抜けさせるのに手っ取り早いのはヒールを履くこと。しかし、30代~40代の大人女性ともなると、子育て中やお仕事真っ盛りであったり多忙を極める時期、必要ないシーンで高いヒールを履くのは気合が要りますよね。そんな時におすすめなのが、ゴツめな厚底ブーツ。少しの身長アップでも結構印象が変わりますよ。ただし!厚底すぎると地雷系コーデのごとく特殊な個性がでてしまうので要注意。
「オーバーサイズ」で小柄っぽさを出すのもあり!
逆に低身長さんにしか出せない小柄感を前面に出しても可愛いです。あえてオーバーサイズを選んだり、重ね着感を楽しんでみるのもありです!野暮ったくならないポイントはメイクや髪型で垢抜けさせる事。顔周りを今っぽくしておけば、おしゃれなオーバーサイズ女子が作れます。
「ストレートシルエット」で縦のラインを意識
出典:https://wear.jp/
すっきりさを追求するなら、縦のライン(ストレートシルエット)を作るのが正解。さらに、Vネックは顔周りもシャープな印象を与えてくれるので、重たくなりがちなブラックコーデやロングヘアの方は、ぜひ取り入れてみてください!ストレートシルエットは錯視効果で長身見えも叶います。
「ジレ」は最高の縦長効果アイテム
出典:https://wear.jp/
ロングベストは縦のラインか増えるので、さらににすっきりとした印象に!ウエスト位置も高めに持っていくことで、目線が上に行き足長効果が生まれます。
こちらは身長145㎝の読者モデル&人気インフルエンサー「田中亜希子さん」のコーデ。「titivate」や「神戸レタス
」など人気ブランドとのコラボ商品も頻繁に発売されているので、そういった低身長さんプロデュースの商品を狙っていけば当たり商品に出会いやすいですよ。
「足首・肌見せ」で抜け感づくり
出典:https://wear.jp/
首元にボリュームを持たせる場合は、クロップド丈など少し足首を見せることで抜け感が生まれます。足元のちょっとした肌見せにより、着ぶくれ感もなくなり一気に垢ぬけコーデ格上げされます。とはいえ、30・40代は冷え性の女性も多いので、足首見せは寒さが気になるところ・・・。そんな時は白靴下を投入して肌見せ風にアレンジみてください♪
「ウエスト位置を高く」見せるとバランス◎
出典:https://wear.jp/
手足が短いと写真でも小さく見えてしまいます。ハイウエストなアイテムを選び、足長効果は積極的に取り入れましょう。大人っぽさを与えてくれるモノトーンコーデでまとめると、さらにクールな着こなしに。モノトーンコーデ初心者さんは、迷ったらとにかくトップスに明るい色を持っていきましょう。全体コーディネートの相性が良くなりキレイに着こなせますよ。
「ハイウエスト」+「ワイドパンツ」は骨格ウェーブさん優勝コーデ
出典:https://wear.jp/
ハイウエストのワイドパンツはすっきり見せの王道style。しかしハイウエストは、おなかポッコリが目立ちやすい危険なアイテムでもあります。無駄なボリュームが出ないよう、サイドにタックがしっかり入った、ウエストからヒップにかけてタイトなものを選びましょう。パンツにセンタープレスが入っていると縦のラインで、さらに足長効果が期待できます。
▼一緒に読まれている記事▼
【骨格診断付き】骨格の特徴を知って体型に合ったコーディネートをマスターしよう!
「ボリュームニット」はひっかけ必須
出典:https://wear.jp/
ボリューミーなオーバーサイズがトレンドであるため、ボリュームニットが多く出回っている今。私たち低身長’sは「着ぶくれとの闘い」です・・・。コーデに困ったときは前だけニットをボトムスにin!この“ひっかけスタイル”でウエスト位置が上がり、今っぽニットも簡単に着こなせます。ビッグTシャツなどでも応用できるので、ぜひ取り入れてみてください。
「ボリュームコーデ×アップヘア」で小顔効果
出典:https://wear.jp/
相手に与える印象の中で一番大切なのは“顔周り”。バストアップのイメージで全体の印象がガラッと変わるのはご存じでしたか?どんなコーデでも「あれ?なんか重たいかな?」と思ったらアップヘアにしてみましょう。出かける前に迷いが出て、着替えだしたらもうこんな時間!なんて事にならないよう。サッと縛れるヘアゴムを常備しておくと便利ですよ。
「フレアパンツ」で足長効果
出典:https://wear.jp/
トレンドのフレアパンツは足長効果と体型カバーに効果的!スリットタイプだとさらにすらりと見せてくれます。ロング丈のトップスでも足をながーく錯覚させてくれるので、1本は持っておきたいアイテム。コットンパンツやプリーツパンツなら履き心地も楽ちんです♪
「センタープレスパンツ」なら大人っぽくスマートに
出典:https://wear.jp/
フレアの広がりが大きい程、細見えが叶います。おすすめの合わせ方はヒールと合わせること。フレアパンツの足長効果との相乗効果で自分史上最高の美脚に出会えます。ショルダーバッグを持つ場合は、少し上の方で持つと目線が上に行きやすくなり、さらにすっきりとした雰囲気にランクアップします。
「ワントーンコーデ」で縦長効果
ワントーンコーデは、トップスとボトムスの境界線がない分、縦長効果ですらっと美人見えします。ワントーンの洗練された印象は、品よくエレガントに見せてくれます。同時に、おしゃれ感もUPするので男女ともに好印象♪ただし、全身1色だと前衛的すぎるので、初任者には難易度高め。靴やバッグなどの小物は違う色にしてバランスを取りましょう。
「グラデワントーン」でこなれ感のあるスタイルに
ワントーンコーデを大人っぽく着こなしたい方は、ブラウンやカーキなどのアースカラーがおすすめ。こちらはブラウンコーデでまとめたレディライクなスタイル。一見シンプルなシルエットですが、タイトなロングスカートに、マフラーはAcne Studios(アクネストゥディオズ) のカシミヤストールでまとめた、大人のおしゃれさが伝わってくるキレイめファッションです。
【 ★低身長さんにおすすめニット★ 】
出典:aquagarage
袖・襟シフォンプリーツニットトップス ¥3,480税込→会員価格¥3,480税込
アクアガレージのニットトップスは、さりげなく主張するプリーツがドッキングされていて可愛い♡。低身長さんは手首や足首を魅せるとグッとスタイルアップ!このニットなら袖をまくっても作業感なく、可愛くコーディネートを楽しめます。カラーはブラック、グレー、エクリュ(赤みのあるベージュ)、ココア(グレイッシュなブラウン)の4色展開。秋冬に活躍しそうです。
▼一緒に読まれている記事▼
30代のカジュアルママコーデ【2022年秋冬】最新ファッションまとめ15選
【低身長さん】似合う服が分からない時の対処法
雑誌を読み漁ったり、ネットやSNSで色々着こなしの仕方を調べて、アドバイス通り実行しても本当にこれでいいのか正解が分からず、なかなかスタイリングに自信が持てないですよね。おしゃれには定義がない…だから、レディース・メンズ共になかなか一人では答えが出ないのです。
そんな時はプロにお願いするのも1つの手です。最近では、プロのスタイリストにコーディネートを選んでもらえるサブスクサービスが人気。
プロに相談と言っても店舗に行く必要もなく、ネットでスタイリング診断を行い、それをもとにスタイリストが似合う服を選んでくれるというもの。しかも購入するのは気に入った服だけでOK。気に入らなければ全部返却していいんです。そして、届いた服の感想を提出したら次回のお届け内容に反映され、徐々に精度の高い「自分好み+プロが選ぶおしゃれな服」が届きます。
「DROBE(ドローブ)
」というサービスならプロにお願いするパーソナルスタイリング診断は無料。まずは、自分の骨格や似合う色などを知るだけでもスタイリングがしやすくなるので試してみてね!
▼一緒に読まれている記事▼
プロに選んでもらうファッションサービス「DROBE(ドローブ)」実際に試してみた感想レビュー
また小さいサイズや大きなサイズに特化したブランドで服選びを行う事もおすすめ!
全国に店舗展開している「grove (グローブ)」「studio CLIP (スタディオクリップ)
」は小さいサイズ(Sサイズ)が豊富で、ジャストで着られるものが多いです!小柄さんのこんなの欲しかった!が集まって低身長さんにも人気が高いです。テイストはベーシックでシンプル。オフィスカジュアルや大人カジュアルな着こなしを作るのにおすすめです。全国のイオンモールや商業施設に入っているブランドなのでぜひチェックしてみてくださいね!
grove 販売サイトへstudio CLIP 販売サイトへ
低身長155cm以下のファッションコーデのコツ
雑誌を見て、「この服欲しい!」と思い、いざ試着をすると「なんか野暮ったい」「大人っぽく着こなせない」など、思っていた着方ができなくて、欲しい服を泣く泣く断念する。なんて事は低身長さんの日常で、よくある話ですよね。そして自分の似合う服が試着せずとも分かってきた30代・40代女子たちは、「こんなのは似合わないの分かってるし・・・」と着たい服を諦め、いつも無難なコーディネートになっていませんか?
ちょっと待って!様々なファッションを楽しむ、おしゃれな芸能人やモデルさんにも、低身長さん(155㎝以下)が多い事、ご存じでしたか?
身長155㎝以下の芸能人・モデル
1.田中みな実さん 153㎝
2.平愛梨さん 152㎝
3.益若つばささん 150㎝
4.小泉今日子さん 153㎝
5.越智志帆さん(Superfly) 153㎝
皆さん、すらりとしたイメージで素敵ですが、ちびっ子感なんて微塵も感じさせませんよね。このように素敵な女優さんやアーティストの方々が、野暮ったくて小さく見えない理由は、着こなしのルールを熟知しているからなんです。
色・シルエット・形の特徴を知り、視覚効果を利用することで、誰でも簡単にすっきり見せることができます。
▼一緒に読まれている記事▼
40代女性の”脱おばさん”体型カバーファッション!コーデのコツとおすすめ補正アイテム
低身長さんも安心!通販でも失敗しない選び方
体型や身長は関係なく、ちょっとした工夫でファッションの幅は無限に広がっていきます。似合う服だけではなく「着たかった服」に挑戦して、おしゃれを思いっきり楽しんでくださいね。また最近では、通販サイトでは細かいサイズ表記や身長別のレビューなどが表示されており、試着しなくても大体のサイズ感が分かりやすく解説されています。

画像引用:通販サイト「Re:EDIT」より
Beamyの低身長編集担当も良く利用している「Re:EDIT」では、Cサイズという小柄さん向けのサイズ展開が幅広く、スタッフ着用レビューなどで履いた時のイメージも分かりやすいため、通販でも安心して買い物ができます。
最初はサイズ計測が少し面倒ですが、自身のサイズもしっかり把握できるようになり、「あれ?太った?」なんて気づきも小まめにできるので、体調管理の面でもプラスに働きますよ♪
30代、40代に人気のレディース通販サイト最新版は、こちらも参考にしてみてください。
30代向け『30代に人気レディースファッション通販9選!大人カジュアルおすすめブランド』
40代向け『40代に人気レディースファッション通販10選!おすすめ大人カジュアルブランドを厳選』
小柄さん・低身長コーデは可能性無限大!
低身長さんのコーディネートを成功させるには、自分に似合うサイズ感を知りスッキリ見えるコツを掴む事がポイント。自身の個性を最大限活用して素敵な着こなしを楽しめたら、あなたも立派なファッショニスタ。低身長さんにしかできないスタイリングもたくさんあり、合わせ方次第で小柄さんの可能性は無限大です!
いかがでしたか?
年を重ねるたびに似合う服が増えていく30代~40代は、おしゃれ適齢期です!気持ちもファッションの視野も広げて内から前向きな女性を目指していきましょう!