ママの卒園式・卒業式アクセサリー「マナーの正解」あなたは大丈夫?
先輩ママ196名が卒業式・卒園式で実際に身につけたアクセサリーを大調査!保護者が一堂に会する厳粛な式典で悪目立ちしないのに、オシャレ見えするアクセ選びにはコツがありました。
今回は、スタイリストがフォーマルシーンにおける正しいアクセサリーの選び方を解説。先輩ママが実際に付けていたアクセサリー実例も紹介します。入学式入園式も同じルールですので、ぜひ参考にしてみてください。
▼<RUIRUE BOUTIQUE>セレモニー特集▼公式サイトはこちら
【先輩ママにアンケート】卒園式・卒業式でどんなアクセサリーを付けた?
最初に、先輩ママが実際に卒園・卒業式で身につけたアクセサリーをご紹介します。「何もつけなかった」人は少数派で、多くのママが「パールのアクセ」「コサージュ」をつけたと回答。そして、約2割の人が結婚指輪・婚約指輪をはめて出席したそうです。パール以外のアクセを選ぶ人も1割程度いました。
先輩ママが卒園式・卒業式でゾッとしたNGアクセサリー
【アンケート 自由回答】
▼ 柄物のワンピースに、肩に着きそうなほど長くて大きいピアスをしていたママ。場にそぐわないと思った。
▼ 年配の方かな?と思うくらい地味な人がいた。
▼ けっこうな年齢(40代半ば)なのに、髪をてっぺんで結んで白い花をつけたお母さんがいて、ちょっとどうかと思いました。
卒園式・卒業式アクセサリーのマナーとは?
先輩ママのアンケート結果を踏まえ、ファッションのプロであるパーソナルスタイリスト Mikoさんに卒園式のアクセ選びの“正解”について解説していただきました!バッグや靴などの小物選びについても教えてもらいましたので、ぜひ参考にしてくださいね♡
1:「光沢控えめ」が大原則
卒園式のドレスコードは、「昼の準礼装(セミフォーマル)」とされています。昼のセミフォーマルな場面では、光を抑えたマットな質感のアクセサリーや小物を選ぶのが原則ということを覚えておきましょう。
キラキラ輝くダイヤのネックレスやビジュー付きバッグなどの“光りもの”は、夜のフォーマルシーンで用いるのがマナーです。
2:王道のパールなら失敗ナシ!
パール ネックレス 8mm ピアスイヤリングセット(税込4,590円)
楽天で見る
控えめに輝くパールアクセサリーなら、どんな幼稚園や小学校の式でつけてもマナー違反になりません。きちんと感のある一連パールネックレスは、顔周りに明るさと母親らしい上品な華やかさをプラスしてくれますよ。
なお、黒パールは不祝儀を連想させるので避けた方が無難。コットンパール、ロングタイプのネックレスや3連タイプなどカジュアルな雰囲気のものは、ドレスコードが厳しくない園向きです。厳格な校風の場合は王道のあこや真珠のような光沢のあるものを選びましょう。
3:高見えコサージュで華やかさをオン
パールのネックレスをつけただけではまだ“喪服っぽさ”が漂う場合には、お祝いのシーンに欠かせないコサージュやブローチを左胸の高めの位置にプラスしましょう。コーデを華やかにしたいなら明るい色のコサージュ、シックにまとめたいならスーツと同色のコサージュを選びましょう。先輩ママのアンケートでは、明るい色のものを選んだ人が大多数でした。
なお、コサージュ選びで重要なのは「安っぽく見えないかどうか」。クラシカルな雰囲気のコサージュは、高級感があってあか抜けて見えるのでオススメです。なお、パンツスーツには、甘いコサージュよりスタイリッシュなパールブローチが好相性。
コサージュを買う際はこちらも参考にしてみてください。
4:「結婚指輪や婚約指輪」は付けてもOK
結婚指輪や婚約指輪は、正式な装いのひとつだと言われています。結婚指輪や婚約指輪ではなくても、シルバーやゴールド、ダイヤモンド付きなど、光る素材のリングをつけてもマナー違反にはなりません。ただし、華美なデザインの婚約指輪やオシャレ用のファッションリングはつけない方が無難でしょう。
5:パール以外のアクセなら清楚さ厳守
アットホームな校風の保育園や小規模幼稚園の場合、ドレスコードはさほど厳しくないようです。カジュアルな雰囲気の卒園式なら、パール以外のシルバーやゴールド、ビジュー付きジュエリーでも良いでしょう。ギラギラした派手で大きなものを避け、清楚で小振りなデザインのものを選べば悪目立ちしません。
6:小さめハンドバッグで上品ママに
大容量のショルダーバッグやトートバッグはカジュアルな印象なので、セレモニー服とはややミスマッチ。フォーマル仕様の小さめハンドバッグを合わせましょう。
光をおさえたカーフ・牛革・布製のもの、シンプルなデザインで落ち着いた色のバッグなら安心!なお、卒園式は荷物や配布物が多いので、書類やスリッパが入るサブバッグをお忘れなく。
7:ナチュラルストッキングが基本
卒園式が開催される3月は寒い日も多いから、防寒できる厚いタイツを履きたくなりますよね。でも、慶事の礼服には、肌を美しく見せてくれ、弔事を連想させないナチュラルストッキングを合わせるのがマナーとされています。
ただ、ブラックフォーマル以外のスーツなら黒のシアーストッキングもOK。パンツを履く場合はフットカバーではなくショートストッキングを合わせましょう。柄・レースのもの、素足はNGですよ。*価格は編集部調べ
式典でのストッキングマナーと、寒さ対策はこちらもご参考にしてみてください。
8:美脚パンプスで足元を美しく
パンプスのヒールは、低すぎるとラフな印象を、高すぎるとギャルっぽい印象を与えてしまいます。卒園式にはきちんと見えて、美脚になれる3〜6cmヒールのシンプルなパンプスが最適です。
バッグと靴の色・素材感をそろえると格調高くなります。オープントゥのパンプス、ブーツ、サンダルはカジュアルな校風の幼稚園でない限り、履かない方が良いでしょう。
実は難しい!卒園式・卒業式アクセサリーの選び方
卒園式を前に、みんな悩むと言われているのがアクセサリー選びなんです。卒園式のママの服装は、ダークカラーのスーツが基本とされています。この全身ダークカラーの着こなしが実に厄介!!
アクセで華やかさをプラスしないと「喪服を着た地味ママ」に見えてしまう恐れがあります。かといってアクセを盛りすぎると「派手好きな非常識ママ」と思われてしまう危険が・・・。
そこでbeamy編集部は、先輩ママとプロの力を借り、ハレの場に相応しい華やかさがありながら、マナー違反にならないアクセサリー選びの“正解”を導き出しました。
まとめ:アクセと小物使い“8つの正解”
Illustration by misato
フォーマルシーンにおける8つのマナーをおさえたbeamy流コーデがコチラ!マナーを守って上手にアクセを身につければ、地味にならずに、清々しい華やぎ感のある着こなしが叶いますよ。
詳しいトータルコーディネートが知りたい方は
【卒園式ママの服装】先輩ママから学ぶ!上品おしゃれスーツコーデ21選にて紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
いかがでしたか?どんなにオシャレで高級なアクセサリーや小物でも、マナーに合っていなければ逆に品がなく見えてしまうもの。好印象コーデで、子どもたちの門出をお祝いしましょうね♡
美容院に行かずに華やかヘアアレンジしたいママにはこの記事がおすすめ!
後ろ姿が美人見え♡ダークスーツでも華やかになれる卒園式向けハーフアップとは?自分でできる簡単アレンジを写真付きでやさしく解説…
晴れやかな装いでお祝いしよう!
たくましく成長した子どもたちが、幼稚園や保育園、小学校から羽ばたいていく季節が近づいてきましたね。学校生活の締めくくりとなる大切なイベント、それが卒業式・卒園式です。子どもたちの門出を祝う式典がより晴れやかな雰囲気になるように、私たちママも装いに気を配りたいですよね♡