2人目出産祝いに最適!オシャレな「兄弟姉妹お揃いギフト」

オシャレな“兄弟姉妹お揃いギフト”は「寂しくなりがちな上の子にまで気を配ってもらえて嬉しかった♡」と喜ぶママ多数!とても喜ばれる贈り物なんです。ということで今回は、兄弟姉妹お揃いで使える、オシャレな2人目出産祝いをご紹介します。
「2人目出産祝い」選びは難しい
Photo by Photographee.eu/Shutterstock
親族や友人ファミリーから「2人目が産まれた!」と連絡をもらったら、すぐ病院に駆けつけたいですよね。でも、何をプレゼントするべきかと出産祝い選びに時間がかかってしまう人が多いようです。
なぜなら、1人目の時と違い、2人目ママはすでに一通りのベビー用品を持っていて、上の子のお下がりを利用するケースがほとんど。だから、喜んでもらえるアイテムを探すのが難しいんです。
そもそも「2人目出産祝い」は必要?
友人同士でプレゼントを買う時に、よく話題になるのが「そもそも2人目の出産祝いってあげるものなのか?」ということ。1人目の時に祝っているからいらないんじゃないのか、という声もちらほら耳にします。お祝いするママパパが、お返しをするのは大変だからと、配慮して贈らないという方もいらっしゃるのも事実です。
ですが、せっかくのおめでたい知らせですし、あなた自身の印象を悪くしないためにも、初めての出産祝いと同じようにギフトを贈るのが一般的なマナーです。
実際にママパパは、出産祝いを楽しみにしている場合が多いので、2人目出産祝いもぜひ贈ってあげると、とっても喜んでもらえますよ♡
2人目出産祝いの予算はみんなどのくらい?
出産祝いの予算は、2人目も1人目の時と同じくらいの金額がベスト!
だいたいの相場は、5,000円〜10,000円くらいです。プレゼントを贈るママとの関係性も考慮して、決めるといいでしょう。
先輩ママがもらって嬉しかったお祝いとは?
Photo by Elena Schweitzer/Shutterstock
実は2人目ママがこぞって「もらって嬉しかった♡」と言う出産祝いがあるのをご存知ですか?
「2人目のお祝いで嬉しかったプレゼントは、上の子と下の子のお揃いの服です。兄妹で一緒に着れるので、可愛かったですよ。上の子にかまってあげられない時に気を配っていただき、嬉しかったです。」
「姉妹ペアの可愛い服をいただいたときは、出産のお祝いムードで寂しい思いをしているお姉ちゃんが喜んでくれて私自身もテンションがあがりました。下のこの服はおさがりがばかりになりがち、とても気の利いたプレゼントですよね。」
「私の経験上ですが、二人目のお祝いでいただいた物の中で上の子・下の子お揃いの服が一番嬉しかったです。出かける時や記念写真を撮る時にリンクコーデさせてました♡」
2人目ママが喜ぶ鉄板ギフト、それは「上の子と一緒に使えるお揃いアイテム」なんです!
嬉しくも寂しいお兄ちゃん・お姉ちゃん
Photo by HTeam/Shutterstock
2人目出産のお祝いムードの中、上の子は嬉しくもあり、でも「ママを取られちゃった」と寂しくもあり・・・とても複雑な気持ちを抱えています。だから赤ちゃんにはたくさんのプレゼントが贈られるのに自分には何もないという場面で、赤ちゃんにヤキモチを焼いてパパママを困らせることが多いようです。
兄弟姉妹お揃いならみんなハッピー!
出典:https://wear.jp/
気配り上手なオトナ女子なら、「お兄ちゃん・お姉ちゃんになったお祝い」として上の子の分もプレゼントを用意すべし!弟妹と一緒に使えるアイテムを贈れば上の子も笑顔になり、それを見たパパママもハッピーな気分になるはずです。
オシャレな兄弟姉妹お揃いギフト
ここからは先輩ママがセレクトした、2人目出産祝いにオススメな「兄弟姉妹お揃いギフト」をご紹介します。どれもベビーグッズなのにオシャレ度が高く、重宝するアイテムです。あなたのセンスと心遣いが感じられる贈り物は、必ずや喜ばれるはず!
①センス抜群!MARLMARL(マールマール)
【マールマールとは】
最初にご紹介するMARLMARL(マールマール)は、『mamagirl』『VERY』などママファッション雑誌掲載率が高い人気ブランドです。2人目出産祝いに選ばれているのが、大人顔負けの可愛すぎるドレス風お食事エプロン!写真映えするスタイリッシュなデザインだから、田丸麻紀さんや優木まおみさんなどオシャレママのSNSでたびたび紹介されています。
お食事エプロンはベビー(80~90cm対応)とキッズ(100~110cm対応)の2サイズ展開です。ベビーとキッズは同じデザインだから、完全ペアルックができちゃいます。男の子のエプロンは、ハンサムなギャルソン風デザイン。
マールマールのエプロンは小さくたためるのにシワになりにくく、洋服見えするのに撥水性に優れており、実に機能的。普段使いはもちろん、食べこぼすけどオシャレさせたいお食い初めの時や結婚式参列時にピッタリです。
おとぎ話のプリンセスのようなドレス風エプロンをプレゼントすれば、お姉ちゃんも大喜びするはず!キッズ用エプロンは料理のお手伝いの時はもちろん、お絵かきなど洋服を汚すような遊びの時にも幅広く活躍します。
【ギフト対応】
熨斗デザインを今っぽく洗練させたギフトボックス(税抜400円)が魅力的!キュートなプリントボックスとクリアボックスが選べます。モダンな“風呂敷バッグ”がついてくるから、手渡し時も素敵に見えます。そしてメッセージカードへの印字も可能です。
②ペアルックが可愛すぎ!gelato pique(ジェラートピケ)
【ジェラートピケとは】
「やっぱり名の通ったブランドのお揃い服を贈りたい」という人には、ふわモコ素材のルームウェアがママに人気のブランド、gelato pique(ジェラートピケ)がおすすめ!ジェラートピケには「Kids&Baby」というラインがあり、可愛い名品が揃っています。サイズ展開は50〜130cmなので、年が離れた兄姉の洋服も見つけることができますよ。
【おすすめアイテム】
出典:https://wear.jp/
ジェラピケの服は、なによりカワイイ♡姉妹のペアルックは鉄板です!
出典:https://wear.jp/
ジェラートピケというと女の子のイメージがありますが、実は男の子アイテムも充実しているんです。こちらは全身ジェラピケというお揃い兄弟コーデ。かわいいのにどこかスタイリッシュなTシャツ(お揃いの柄のロンパースあり)は、ジェラピケの洋服の中ではお値段が手ごろなのがうれしい!
思わず抱きしめたくなるふわもこ素材が、子供の可愛さを引き立てます。このボーダーシリーズは、ベビー・キッズ用はもちろん、レディース用もあるから、ママとのリンクコーデまで楽しめますよ。出産後しばらく続く“おこもり生活”が、オシャレで楽しくなるはず。
ジェラピケは、色違い・デザイン違いのアイテムがとても充実しています。こちらは、なんと同じシリーズのガラガラ!おもちゃ、靴下、帽子、スタイ、腹巻、バッグ、ブランケットなど、子供とのお出かけが楽しみになる様々なアイテムで“リンク”が可能です。
【ギフト対応】
窓付きの中身が見えるタイプのギフトボックスが購入できます。淡いカラーリングのデザインにママもときめくはず♡ショッパー付きだから、お祝いを持参する場合も安心。
③今までにないオシャレ名入れ!Little Velvet DESIGNS(リトルベルベット・デザインズ)
【リトルベルベット・デザインズとは】
出典:
Little Velvet DESIGNS (yahooショッピング)
Little Velvet DESIGNS(リトルベルベット・デザインズ)は、雑誌『VERY』『Como』で取り上げられている今注目のブランドです。プライベートでもパパとママであるファッションデザイナー夫婦が、自分たちがほしいと思うハイセンスなファミリー向け商品を生み出しています。
【おすすめアイテム】
リトルベルベット・デザインズを世に知らしめたのは、今までにないオシャレな「名入れアイテム」!名前を単に刺繍しただけのものとは異なり、子供たちの大切な名前をまるでファッションブランドのロゴのようにスタイリッシュにデザインしています。
ロンパースは70cmと80cm、Tシャツは70〜130cm、そして大人用Tシャツもあります。洋服の色は白だけでなく、ピンクやブルー、イエローなどバリエーションがあるので、姉弟で色違いにすると可愛い♡長袖・半袖も選べる点も◎。
すでに子供服はたくさん持っているファミリーには、名前入りの小物を贈ってみては。リトルベルベット・デザインズならではのセンスの良い名入りマグカップやバスタオルは、毎日愛着を持って使うことができますよ。
【ギフト対応】
ロンパースやTシャツは、オシャレなボックス(税込350円)でラッピングしてくれます。箱の表面に子供たちのお名前タグorシールが付くのも嬉しいですよね。
※カスタムメイドのため納期が10〜14日ほどかかります。早めに注文しましょうね。
⑤ベーシックだからハズレなし!SHIPS KIDS
【SHIPS KIDSとは】
SHIPS KIDSは、その名の通り、「SHIPS」のキッズライン。SHIPSならではの審美眼でセレクトした、ベーシックで上質なアイテムが揃っています。動きやすいカジュアル服は、アクティブなアウトドア好きファミリーへの贈り物にピッタリです。
【おすすめアイテム】
出典:https://wear.jp/
SHIPS KIDSのアイテムは、子供たちを元気いっぱいに見せてくれます!どれもガンガン日常使いできるのに、不思議とこじゃれていて、“普段着以上”に見えるのが魅力。
出典:https://wear.jp/
こちらの兄弟が履いている帽子、実はSHIPS KIDSのものなんです。帽子は多少成長しても着用できる息の長いアイテムだからプレゼントにもぴったり!スニーカーやキャップなら、パパやママともリンクコーデがしやすく、おしゃれアイテムとしてとても優秀です。ボーイッシュな商品のイメージがあるSHIPS KIDSですが、女の子の商品も大人顔負けのおしゃれさ。兄弟お揃いにするとさらに写真映えする小さなファッショニスタたちの完成です。ベビー用品からキッズサイズは130㎝までそろっているので、兄弟姉妹へのプレゼントにピッタリです。センスの良いSHIPSなら褒められること間違いなし。
⑥インテリア映えするおもちゃgg*(ジジ)
【ジジとは】
出典:https://www.kukkia.jp/
最後にご紹介するのは、洋服ではなくお揃いのおもちゃが見つかるgg*(ジジ)です。ジジは2人の女性デザイナーが手がける、カラフルな木のおもちゃブランド。 子供たちの安全にこだわったおもちゃは、デザイン性が高くスペシャル感があるからお祝いにぴったり!
【おすすめアイテム】下の子には楽器3点セットがピッタリ。赤ちゃんが握りやすいサイズにしているので、早い時期から使えます。ジジのおもちゃの表面仕上げは、ミツロウから作ったドイツ製beewaxを使用。赤ちゃんが舐めても安心です。
上の子には、同じテイストのお絵かきボードを贈ってみては。奇抜な色のキャラクター系おもちゃとは一線を画すハイセンスなデザインに、パパママも気分がアガるはず。インテリアに馴染むデザインなので、子供たちが使わなくなった後は、家族の伝言板として使うのもおすすめ。
2人で一緒に使えるおもちゃをお探しなら、お家の積み木(ペットの犬と鍵付き!)はいかが。上品な色合いだからインテリアを邪魔せず、お部屋に出しっ放しでも不思議とサマになります。
他では売っていない「クレープ屋さんセット」なら、手持ちのおままごとグッズとカブる心配なし!布製のクレープ生地を選び、フルーツやカラフルなビーズをトッピングして折り畳めば、特製クレープが完成します。憧れのクレープ屋さんごっこに、ママのテンションがあがるはず。
【ギフト対応】
出典:https://item.rakuten.co.jp/
楽天のショップでは、無料でラッピングしてくれます。もちろん熨斗をつけることも可能。
ラッピングにもこだわりたい人には、「ご出産祝」という箔押しタグが高級感を醸し出すギフトバッグ(税込140円)がおすすめ。メッセージカード(税込108円)をつけることもできます。
いかがでしたか?兄弟姉妹お揃いのハイセンスな出産祝いを選べば、「おめでとう!」の気持ちが伝わり、2人目ママはきっと喜んでくれるはずです。


