カジュアルな家族写真の服装は?おしゃれ親子に学ぶ撮影コーデ11選

家族写真はカジュアルな服装で撮るのが今っぽい!カジュアルなのに写真映えするオシャレ親子コーデをご紹介します。
目次
家族写真の成功率は低い?!
お宮参りや1歳の誕生日、七五三といった子どもの成長を祝う節目に、街の写真館やスタジオアリスで家族写真を撮るご家庭は多いですよね。でも、親子撮影というのは、予想以上に大変なもの!子どもに慣れない着物やドレスを着せて、かしこまった姿勢でジッとさせておくのは至難のワザです。子どもの機嫌が悪くなり、せっかくの機会に子どもの可愛い笑顔を残せなかったケースが多いようです。
子供をあやす天才のようなフォトグラファーさんは別として、かしこまった写真館で撮るお堅い雰囲気だと子供も不安になって、グズグズになりやすいんですね・・・。
今、カジュアルな家族写真が人気に!
そんな背景から、写真館で撮るフォーマルな家族写真にかわって人気急増中なのが、カジュアルスタイルの家族写真なんです!ではカジュアルな家族写真とはどのように撮影されるのでしょうか?
撮影場所は?
Photo by Oleksandr Nagaiets/Shutterstock
フォトジェニックな小物や家具が置かれたおしゃれなフォトスタジオで撮影するのが主流です。スタイリッシュな写真は今っぽさ満点!スタジオを使う以外には、出張カメラマンを手配し、いつも遊んでいる公園や七五三の神社で撮影するのも人気です。思い出の場所と普段通りのリラックスした表情を写真に残すことができるため、利用者が増えているようです。
海外のファッション誌のような写真が撮影スタジオ「STUDIO MARLMARL(スタジオマールマール)」の料金や衣装など、魅力をこちらの記事でご紹介しています↓
撮影スタイルは?
Photo by takayuki/Shutterstock
従来の家族写真は、「椅子に座ったママが赤ちゃんを抱っこし、パパは直立姿勢」というかしこまったスタイルで撮るのが一般的でした。それに対し、カジュアルな家族写真は、立ち位置はもちろん、動きや表情も自由!横を向いたり、カメラから目線をはずしたり、その家庭らしい自然なスタイルで撮影することができます。
子どもの服装は?
子供にもカジュアルな洋服を着せるケースが多いようです。フォトスタジオの場合、子ども用の洋服や着物をレンタルできることがありますが、出張カメラマンに来てもらうときは、自前の洋服を準備するのが基本です。
家族でリンクコーデを楽しむと仲の良い雰囲気が出て、フォトブックにした際にキレイにまとまりますよ♪
▼おしゃれなリンクコーデのお手本はこちらもチェック▼
家族旅行の思い出を素敵に!おしゃれファミリーがやっている家族リンクコーデ
実は難しい!親の服装選びの正解は?
Photo by g-stockstudio/Shutterstock
そんなカジュアル家族写真を撮るとき、みんな悩むと言われているのが、両親の服装選びなんです。従来の写真館の場合、両親はスーツを着れば間違いなかったのですが、フォトスタジオの場合、
スーツ姿はかしこまりすぎるため、両親もカジュアルコーデで撮影に臨むことが多いようです。とはいえ、「普段着で良い」と言われても、スーパーに行く時のようなラフな格好で記念写真に写って大丈夫なのか不安になりますよね。
家族写真“映える”おしゃれカジュアルコーデのコツ
そこで、スタイリストのMikoさんに、カジュアルなのに特別感が演出できる服装の選び方を伝授してもらいました。以下の2点を守ってコーディネートすれば、気負いないのにオシャレな家族写真に仕上がりますよ。
コツ1:スタンダードな服装が鉄板!
出典:https://wear.jp/
家族写真は長く残るものです。10年後も20年後も素敵に見えるように、流行り廃りが少ないスタンダードなアイテムを選ぶのが鉄則!白シャツやデニムなどを使い、いつの時代も愛されるオーソドックスでシックなコーデにまとめると失敗ありません。主役である子どもを引き立たせるため、親は派手なアイテムを着るのは避けた方が良いでしょう。もしも個性を出したい場合は、帽子やアクセサリーなど小物を活用し、着こなしにエッジをきかせましょう。
コツ2:親子おそろい!リンクコーデで“映える”!
出典:https://wear.jp/
スタンダードなカジュアルコーデでも、家族おそろいにするだけで一気にオシャレ度がアップし、写真映えが叶います。おそろいコーデは、家族の距離の近さを伝えることができ、とてもスペシャルな印象!もし、おそろいが難しければ、洋服の色や柄だけを同じにするリンクコーデがおすすめ。「足元は全員コンバース」「色はモノトーンに統一」というように一部リンクさせるだけで、写真全体にまとまりが生まれ、スタイリッシュに仕上がります。
おしゃれすぎる!カジュアルコーデの家族写真11選
ここからは、オシャレ親子のカジュアルな家族写真をご紹介します。おしゃれにするには真似をするのが一番の近道!ファッショニスタさんたちを参考にしてみてください!
3人家族のコーデ例
出典:https://wear.jp/
こちらは、お子さんの1歳のバースディフォトです。色で上手にリンクさせているので、着ているアイテムは全員異なるのに統一感があります。もし家族写真を年賀状に使うなら、こちらのファミリーのような好感度の高い上品な着こなしを心がけると良いでしょう。
出典:https://wear.jp/
こちらは、お子さんの1歳記念にスタジオで撮影したご一家です。白のTシャツとデニムの組み合わせは、夏らしく爽やか。カジュアルなアイテムでも親子でリンクさせれば、スペシャル感が生まれます。オシャレな背景ともあいまって、まるで広告のような仕上がりに!
出典:https://wear.jp/
かなり「おそろい度」高めなのがこちらの親子!ボーダー×デニム×ニットキャップなど、アイテムを揃えているだけでなく、全員同じブランドのダウンジャケットやスニーカーを着用。写真から家族のなかよし感が伝わってきますよね。
出典:https://wear.jp/
こちらの一家は、お子さんの1歳の誕生日にフォトスタジオで撮影されたそうです。息子さんは衣装をレンタルし、パパとママは自前の洋服で撮影したとのこと。3人の服装は特にリンクしていませんが、スタジオの雰囲気とうまくマッチしているので、チグハグ感がありません。
出典:https://wear.jp/
こちらの家族のコーデは、色みが統一されているので、おそろい感がちゃんと出ていますよね。グレーやベージュなど、優しげなカラーでまとめると、ナチュラルであたたかみがあるファミリーフォトが完成します。
出典:https://wear.jp/
こちらは一見、バラバラの洋服を着ているようですが、ギンガムチェックでさりげなくリンクしています。柄だけ合わせて、それぞれのイメージにマッチした色を選べば、写真がカラフルで華やかになります。ギンガムチェックのシャツは、白シャツよりも楽しげでポップな雰囲気に仕上がりますよ。
4人家族のコーデ例
出典:https://wear.jp/
ポーズなど決めていない微笑ましいこちらのご家族は、「リンクコーデ」ほどお揃いな感じではありませんが、同系色の洋服を上手く合わせ、気取らないのにしっかりセンスの良い上級者なコーデですね。既成のお揃いコスチュームを買うよりは難易度高めですが、撮影後は普段着として活用できるので挑戦してみても損はありませんよ!
DANTON(ダントン)のダウン+ボーダートップス+デニムパンツの完全お揃いコーデ。ボーダートップスは無印良品で揃えており、プチプラブランドで賢くそろえた1枚です。UNIQLO、GU、無印、GLOBALWORKSなどはメンズ、レディース共に同じデザインで展開していることが多いため、リンクコーデをお安く抑えられます。家族みんなで買いに行くのも楽しいイベントになりますよ♪
5人以上の家族コーデ例
出典:https://wear.jp/
柔らかな日差しの中のような、思わず笑みがこぼれるこちらのファミリーは、白×ベージュ×ブラウンの優しいカラーリング。スタジオの雰囲気にベストマッチした組み合わせは、そのまま真似したくなる完成度です!
出典:https://wear.jp/
賑やかで大家族なこちらのスナップは、なんと4世代の家族写真です。おそろいのTシャツは、撮影用にオリジナルで作ったもので、年1度の家族写真撮影時に着るそうです。「コーデが決まらない」という人は、いっそお揃いの服を用意するのも手です。
出典:https://wear.jp/
こちらのスタイリッシュなご一家は、弟くんの1歳の誕生日とお兄さんの七五三を合わせて前撮りしたそうです。厳密には5人おそろいではありませんが、モノトーンで統一しているので、まとまった印象に。男性陣はヒゲのネクタイ、ママは唇のブローチを付けています。さりげない小物リンクがオシャレ!
通販で買える!親子おそろいコーデセット9選
「手持ちの服ではうまく親子コーデができない」と悩むご家族は、簡単に親子リンクできちゃう商品を通販で購入してみては?パパ・ママ・兄弟姉妹の分がまるっと揃うから、一気に写真映えが叶いますよ。
★ナチュラル系カジュアルスタイル
アルファベットプルオーバー 各2,260円(税込)
こちらはDaddy、mam、Babyの頭文字が入っているユニークなトレーナー。ユニセックスな柄なので兄弟・姉妹どちらにでも対応しています。肌触りの良い柔らかい素材だから、撮影が終わったらお揃いのパジャマとして活用できます!なんとも癒されるお揃いコーデですね。
【BONIR】スターTシャツ 各1,848円(税込)
3色のボーダー柄と星のデザインでリンクできるこちらは、お揃いのやりすぎ感が出にくいので、ペアルックに抵抗がある人にもおすすめです。シンプルながらもポップでおしゃれな星デザインは、モノトーンカラーでもしっかりと写真映えしますよ!
【JUTAOPIN】ハートモチーフTシャツ 各1,800円~2,200円(税込)
同じLOVEモチーフでも一味違った印象。こちらのTシャツは、LOVEモチーフとタッセルでさりげなくリンクしているので、大人っぽい印象です。シックな色とデザインだから、親子ペアルックでもイタくなりません。
【Lemon tree7】ギンガムチェック親子服 各2,880円~3,680円(税込)
チェック柄がおしゃれなこちらのおそろいコーデは、同じチェック柄をそれぞれいろんな場所に投入しています。ママはシャツで、パパはTシャツのワンポイントに、男の子はTシャツ全体に、女の子はスカートに。あえてバラバラなところが、他と差がつくおそろいコーデになりますね。
★イケイケなカジュアルスタイル
リゾートワンピース ロゴTシャツパンツセット 各2,780円~3,580円(税込)
屋外での撮影なら、思い切った明るい色使いがオススメ。パキッとしたカラーは目に入りやすく、デザインやシルエットが全く違っていても統一感が出ます。かしこまった雰囲気が苦手な方や、”カジュアル”に”おしゃれな家族”という印象にしたい方にぴったりです。
ブラックオフショルワンピ&Tシャツ 2,700円(税込)
フェミニン派のママにおすすめなのが、ワンピースのシリーズです。ママと女の子用ワンピはオフショルフリルがアクセントになった大人可愛いデザインで、パパや息子さんとも色で上手にリンクできます。落ち着いたブラックなら、リンクコーデに乗り気じゃないパパも着てくれるかもしれませんよ!
★キレイめカジュアルスタイル
ワンピース、シャツ&パンツ 2,399円~3,999円(税込)
やっぱり記念写真なら、ちょっぴりフォーマルな服装を着たいというファミリーにおすすめなのがこちら。ネイビーブルーのサスペンダーとウエストリボンがエレガントな印象で、きちん品良くと見えますよ!
ワンピース、シャツ&パンツ 2,190円~4,300円(税込)
おそろいが苦手なパパも着やすい、シックなブラックコーデは、落ち着いた印象で上品なファミリーを演出します。パパと息子のシャツがチェック柄なので、ママと娘のワンピースは、袖と襟のところにチェックをさりげなく、忍ばせています。主張しすぎないおそろコーデが控えめでお見事です。
チェックワンピース、シャツ&パンツ 2,300円~2,790円(税込)
こちらは、爽やか家族に着て欲しいおそろいコーデです。フォトスタジオは明るく淡い背景のところも多いので、はっきりしているブラックとホワイトの細かいギンガムチェックは顔映りをよくしてくれます。
いかがでしたか?カジュアルアイテムを上手にコーディネートして、思い出に残るあなたらしい家族写真を撮影してくださいね。きっと一生の宝物になるはず!



もしよい記事だとお感じになられたら、シェアしていただけるとうれしいです。
[heatmap_code]