水仕事に強い!手荒れ刺激を徹底ガードするハンドクリームおすすめ7選

水に強い手荒れに効果があるハンドクリーム
本サイトはプロモーションが含まれています。

乾燥が気になる季節はハンドクリームを水仕事の「前後」に塗ることで、手荒れを防ぐことができます。水に強く、べたつかない優秀なハンドクリームをご紹介します!冬になると手がガサガサ・・・」なんて方は必見です!

スキンプロテクトクリーム

手荒れの原因

あかぎれ カサカサ ハンドクリーム 撥水 水にはじく 手荒れ 水仕事 飲食店

手荒れを引き起こす原因の1つは、秋冬の気候特性です。気温が下がると皮膚の新陳代謝が低下し、汗をかきにくくなります。すると、汗と皮脂が混ざってできる“天然の保湿クリーム”である皮脂膜が作られにくくなるため、バリア機能が弱まってしまいます。

そして、夏と比べると湿度が低くなります。暖房器具の使用によって、肌が常に接している空気の乾燥に拍車がかかります。肌が乾燥すると、角質層がめくれあがり、肌をガードする皮脂膜も不足して、うるおいが容赦なく奪われてしまいます。

あかぎれ ハンドクリーム 撥水 水にはじく 手荒れ 水仕事 飲食店そしてもう1つの原因は、外部刺激です。以下のような外部刺激にさらされることで、皮脂膜のバリアが壊され、角質層がダメージを受けて手荒れが生じます。


手荒れの原因となる外部刺激

1. 熱いお湯
水と比べてお湯を使う方が、うるおいを守る皮脂膜が失われやすい。
2. 洗剤
洗剤の界面活性剤は刺激が強いため、手のうるおいが奪われる。
3. 多量の石鹸やシャンプー
頻回の手洗いや、ヘアケア品の多用によって、手のうるおいまで失われる。
4. アルコール消毒
アルコールが蒸発するとき、手の水分や油分も奪われる。

主婦、飲食店員、美容師、介護職員など毎日水仕事をする方や、事務作業などで紙に触れる方も、上記のような外部刺激を受け続けており、手荒れが悪化しやすい傾向にあります。

手荒れ改善には、食洗器やビニール手袋を使用して外部刺激をシャットダウンしたり、手に優しい洗剤や石鹸を使って刺激を軽減するのが近道です。

手袋などの対策ができない場合は
「水に強いハンドクリーム」
の小まめ塗りが効果的です!

水に強いハンドクリームおすすめ7選

水仕事を避けれない方は「プロ仕様のハンドクリーム」

最強はコレ⇒【メデッサ】スキンプロテクトクリーム

内容量 50g 価格990円(税込)
内容量200g 価格2,860円(税込)

スキンプロテクトクリーム

販売サイトで見る

「水仕事や家事で手肌も爪もカッサカサ・・・」という方におすすめなのが、高機能ハンドクリームの「スキンプロテクトクリーム」!塗ることで、手にベールのような保護膜を作ってくれて、様々な刺激から守ってくれます。無香料・無着色でベタベタもないから料理の際も香り移りを気にせず、3~4時間おきに塗ればバリア機能が持続して長時間の水仕事中される方でも心配ありません!指のひび割れ・手荒れはもちろん、ささくれにもおすすめです。これなら同時にネイルケアまでできちゃいますね。

手の老化に悩んだらコレ⇒【北の快適工房】ハンドピュレナ

内容量30g


手荒れ ゴツゴツ エイジング ハンドクレーム

公式サイトで見る手荒れ ゴツゴツ エイジング ハンドクレーム

毎日の水仕事で積み重ねた乾燥。なんとなくゴツゴツした手になっている気がする。そんな方には、このハンドピュレナがおすすめです。ハンドピュレナは、エイジングケアができるハンドクリームなんです。長年使った手をちょっとでも労ってあげてハンドクリームという手軽なもので、簡単にふっくらとした柔らかい手に導いてくれます。

アルコールにも強い!長時間しっかり保護してくれるクリーム

【ポーラ】カエナ ハンドクリーム W/Oタイプ

内容量80g

Amazonで見る楽天で見る

こちらはシャンプーやカラー剤使用で手が荒れがちな美容師さんのために開発された、プロ仕様のハンドクリームです。作っているのは、高級スキンケアブランドの「ポーラ」!水の粒子と天然ミネラル成分をオイルで包み込んだ処方だから、水をはじいて高い保護力を発揮してくれます。無香料でベタっとしない使いやすさも◎。担当の美容師さんに薦められて使い始め、ハマる人が多いようです。カエナを販売している美容院は少ないので、通販で買うのがおすすめ♡
セラミドナノエマルション配合:皮膚の構造に近いセラミドをナノエマルション化し浸透性を格段に高めた保湿成分

 

ヒビ・あかぎれには「ビタミン系ハンドクリーム」

【花王アトリックス】エクストラ プロテクション

内容量70g
icon

Amazonで見る楽天で見る

撥水&耐水性のある密封膜によって外部刺激から肌を守る、薬用ハンドクリーム(医薬部外品)です。高密封集中リペア処方で、薬効成分*を閉じ込め、角質層に深く浸透させます。水に強いハンドクリームの中では、のびが良く、手に馴染みやすいのが特徴。サラッとした使用感なので、カサつきが気になる手荒れ初期段階の方におすすめです。
*消炎剤(アラントイン)、血行促進成分(ビタミンE)

 

【エムズワン】ワセリン 水仕事 その前に

内容量60g
iconiconこちらのハンドクリームは、人の皮脂に近い成分が含まれたハイブリッドヒマワリ油やホホバ油、スクワランなどをたっぷり配合されているので、手肌の保護に最適です。お料理する前や途中にも使えちゃう優れもの!ワセリンやオイルなどの商品は、ベタつきが気になると懸念される方には特におすすめです。ベタベタしないから快適に作業ができます。

楽天で見る

ゴワゴワ手におすすめ「エイジング系クリーム」

【日本ケミファ】モイスポリア ホワイト

内容量35g
モイスポリア ホワイト医薬部外品のモイスポリアホワイトは、“透明の手袋”のようなベールで手肌を守ります。硬めのテクスチャでやや伸びにくいのですが、その分、水に強いのが特徴。クリームを丁寧にすり込むことによって、保護効果を長時間キープできます。ガード力が高いので、生花店や清掃業者の方、アルコール消毒を頻繁に行う医療系の方など、手肌にとって過酷な環境で仕事をしているプロからも支持されています。75gと35gの2サイズあるのも嬉しい点。ほとんど無臭でべたつきもなく、快適に使用できます。

楽天で見る

【第一三共ヘルスケア】ロコベースリペア クリーム

内容量30g
こちらもプロからの支持率が高く、クチコミサイトでも高評価の逸品。水に強く、しっかりと皮膚を覆って保護するハードタイプのクリームです。「保湿力」「長時間のカバー力」「肌へのやさしさ(低刺激)」を兼ね備えており、特にひどい乾燥にお悩みの方におすすめ。防腐剤無添加を実現するために水分量を極力減らしているので、硬めのテクスチャです。丁寧になじませるとしっかりと皮膚を覆って保護してくれます。水に強く、長時間の保湿効果が期待できますよ。

楽天で見る

小まめ塗りに便利なポンプ式!ベタつかないミルクタイプ

【メンソレータム】ハンドベール プレミアムモイストミルク

内容量200ml

Amazonで見る楽天で見るYahooで見る

ロート製薬のロングセラー商品「メンソレータム」のハンドクリームの中でも、このプレミアムモイストミルクは、高密着バリア処方だから水をはじいて、ひび・あかぎれからお肌を守ってくれます。ミルクタイプで、さらっとしたつけ心地だから水仕事もしやすいです。植物性うるおい成分(シアバター・アーモンド油・ユズエキス)配合。手荒れを繰り返しやすい方におすすめです。

迷ったらこれ!お悩み別のおすすめの1位は?

飲食店などの【お仕事手荒れ】におすすめ

【メデッサ】スキンプロテクトクリーム
工業用油などに触れるような自動車整備士さんにもおすすめなほど、優れた保護力を発揮してくれます!美容師・飲食店・花屋・医療現場など様々なプロから支持され、手荒れが職業病になってしまっている方におすすめです!

忙しいママ向け【家事手荒れ】におすすめ

【エムズワン】ワセリン 水仕事 その前に
お皿洗いに洗濯して、次は料理を乾燥が気になる季節はハンドクリームを水仕事の「前後」に塗ることで、手荒れを防ぐことができます。水に強く、べたつかない優秀なハンドクリームをご紹介します!冬になると手がガサガサ・・・」なんて方は必見です!

気軽に使いたい【軽い手荒れ】におすすめ

【花王アトリックス】エクストラ プロテクション
薬効成分を閉じ込め効かせる薬用ハンドクリーム。これからの手荒れ予防や、あかぎれの進行を抑えてくれるから、テクスチャーもけっこう軽めなハンドクリーム。気軽にガンガン使いたい方はアトリックスがおすすめです。

そもそも手荒れとは?

水に強い 手荒れ ハンドクリーム肌の上には、本来、皮脂(油分)の膜があります。この皮脂膜が「屋根」となり、外部刺激が肌の奥に入るのを防ぎ、肌のうるおいを保持して肌をガードしてくれます。手荒れとは、皮脂膜が失われて、バリア機能が低下・破綻している状態です。

手肌が荒れた状態を放っておくと、肌のバリア機能は更に低下し、手荒れはどんどん進行します。カサつき・かゆみ、ひび割れによる激しい痛みを感じたり、悪化すると出血することもあります。

手荒れの強い味方「水に強いハンドクリーム」使い方

あかぎれ カサカサ ハンドクリーム 撥水 水にはじく 手荒れ 水仕事 飲食店
水仕事の強い見方、水に強いハンドクリーム。通常のハンドクリームの場合、クリーム使用直後に水を使うと、水と混じり合ってベタベタし、すぐに油分が流れ落ちてしまいます。それに対し、水仕事の前に塗ってOKというハンドクリームは、水をはじく性質があります。透明のラップのような保護膜となり、乾燥や外部刺激によって失われた皮脂膜の代わりに、外部刺激から肌を守ってくれます。

 

水に強いハンドクリームの使い方

・ テクスチャがやや硬めなので、両手の体温でクリームを温めるようにゆっくりと伸ばして手に馴染ませましょう。

・ 塗布後に水を使ってもベタつきにくい処方になっていますが、塗布量が多いとどうしてもヌルつきが出てしまいます。皿洗いの際、お皿が滑り落ちるなど危険があるので、万一塗りすぎた場合、余分なクリームをティッシュやタオルでふき取っておきましょう

・ 水に強いハンドクリームは、「保湿」だけでなく、外部刺激からの「保護」を目的としています。そのため、「皮膜感が強い」「保湿力が物足りない」と感じる方もいるかもしれません。おすすめは、保湿系のハンドクリームとの使い分け・併用です。仕事時=水に強いハンドクリーム、寝る前=保湿系ハンドクリームといったように、シーンに応じて使い分けると良いでしょう。また、乾燥が特に気になる方は、水仕事前に2つのクリームを併用しましょう。まず最初に保湿系ハンドクリームを塗り、その上に水に強いハンドクリームを重ねて肌を“ラップ”しましょう。

いかがでしたか?お仕事や家事でどうしても指先のケアが行き届かない方も、刺激を徹底ガードするハンドクリームで、乾燥するこれからの季節を乗り切りましょう!




もし良い記事だとお感じになられたら、シェアしていただけると嬉しいです。

ABOUT
beamyは、「大人女性のおしゃれを簡単に」をコンセプトにした、忙しい女性を応援するWebメディアです。
運営者情報