【2021年神崎恵の美容手帳】女子力アップが叶う中身を公開!

神崎恵 手帳 スケジュール 2020年 使い方
本サイトはプロモーションが含まれています。

45歳を迎えるとは思えない美貌と圧倒的な女子力で支持を集める美のカリスマ、神崎恵さんがプロデュースした手帳は、毎日書いて・読むだけで美活できるんです。累計100万部を突破した“美容手帳”の中身と使い方を写真付きで大公開。365日で恋もキレイも叶うはず♡

神崎 恵さんとは?


Amazonで見る

神崎恵さんは、数多くの雑誌コラムや書籍を執筆するかたわら、化粧品やビューティ系イベントのプロデュースを手がける人気美容家です。芸能活動、結婚や出産を経験した後、美容家として独立。現在は「ビューティ・ライフスタイリスト」として、メイクやライフスタイルを提案するアトリエ『mnuit』を主宰しています。また、2020年10月放送のテレビドラマ「だから私はメイクする」ではカリスマBA役を演じるなど女優としても活躍しています。

プライベートでは、3人の男の子のママ。1975年生まれで、2020年12月に45歳(!)を迎えます。旦那さまは、『河北メイク論』出版で大注目のヘア&メイクアップアーティスト河北裕介さんなんです。

“奇跡の40代”と言われる彼女の人気のヒミツは、「透明感のあるガーリーさ」と「大人の色っぽさ」を兼ね備えた美しさ。彼女が自ら実践し、その効果を証明しているメイクテクニックやヘアアレンジなどの美容法は、世代を問わずたくさんの女性たちから支持されています。

神崎恵さんプロデュース 2022年スケジュールブック

Amazonで見る

そんな彼女が2015年からプロデュースしているのが、『MEGUMI KANZAKI SCHEDULE BOOK』という手帳。コンセプトは「書いて、読んで。365日で “なりたい私” を叶える手帳」。今回、beamy編集部は、気になる2022年度版手帳の中身を大解剖!使い方を詳しくご紹介します。

外見

かんざきめぐみ スケジュールブック 美活手帳 女性サイズは、最も使い勝手の良いB6サイズ。カバーは、傷に強く、高級感のある合皮なので、仕事用としてハードに使ってもへたりません。2020年版の手帳カバーは3色展開でしたが、2021年はラグジュアリーなホワイト1色に、まっさらな気持ちで美意識を高めることができます。一般的な国産手帳とは一線を画すしっかりとした重厚感のあるつくり!今までのカラー展開とは一味違った洗練さを演出してくれます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Megumi Kanzakiさん(@megumi_kanzaki)がシェアした投稿

2020年版の手帳カバーは3色展開でした!
2021年版はダイアリーやコラムなど中身は同じです。紙質はやや薄めで、B6サイズにしては軽いのが特徴。毎日バッグに入れて手軽に携帯できますよ。

※以下は2020年版情報です。

ページ構成
1. プロローグ・手帳の使い方
2. 2020年 年間ワークシート
3. 各月のコラム・ワークシート
4. 各月のマンスリーダイアリー
5. 各月のウィークリーダイアリー
6. メモ帳
7. ビューティコラム

基本的には、普通の手帳と同じ「マンスリー+ウィークリー」という構成です。大きく違うのは、その月の始めと週ごとに美しさの精度を上げるためのコラムやワークシートがついていること!
2020年1月始まりですが、2019年12月分のマンスリーダイアリーはついているので、年末から使用可能ですよ。

1.プロローグ・手帳の使い方

美容手帳 効果 MEGUMI KANZAKI きれいになれる
最初に、プロローグページがあります。神崎恵さんの写真&メッセージが掲載されたページは、見ているだけで女子力がアップしそうです。

そして、ダイアリーやワークシートの使い方を詳しく解説したページが設けられています。使い方を確認したい時に、すぐチェックできて安心ですね。

2.2020年 年間ワークシート

年間目標 手帳公開 女性 スケジュール帳 カンザキメグミ
次に、2020年の年間目標を書くワークシートがあります。手帳をゲットしたら、まずは自分の理想像をじっくり考え、このワークシートを埋めていきましょうね!

左側のページには、1年後の自分をイメージして「365日でどんな自分になりたいか」「そのためにどんなことをすればいいか」を記入します。

右側のページには、なりたい自分に近づくために「365日でどんな風に変化していきたいか」「変えたいところ」を書き込みます。

3.各月のコラム・ワークシート

神崎恵 手帳 中身 スケジュール帳 公開
各月のマンスリーダイアリーの前に、コラムとワークシートのページがあります。

コラムには、願った通りの自分になるためのヒントが詰まっています。これをじっくり読んだ後、各月のワークシートに課題や目標を書き込む仕組みになっています。

このワークシートは、月初に一気に書き込んでも、思いつくたびに書き加えてもOK!大事なのは、このシートを常に見返し、課題や目標をリマインドさせることなんだそうです。毎月、なりたい姿を想像し、文字に起こし、見直すことを繰り返せば、理想の自分に確実に近づけるはず。

4.各月のマンスリーダイアリー

スケジュールブック 神崎恵 ロフト 書店

月曜始まりのマンスリーは、シンプルで使いやすいデザインです。

上部にはTo Do Listがあり、その月のおおまかな目標を書き込めるようになっています。外見や内面について「こうなりたい!」という姿を記入すると良いそうです。

右にはメモスペースがあります。ここには、雑誌情報やビューティスポットなどを、自分磨きに繋がる事柄や場所をメモしてみては?

ページ下部には、罫線無しのフリースペースがあります。今月見たい映画やイベントの予定、本を読んで印象に残った言葉など自由に書き込めます。

5.各月のウィークリーダイアリー

美活手帳 きれいになれる 女子力 ワークライフ 効果

ウィークリーは、毎日のスケジュールを細かく管理でき、予定が一目でわかるバーチカルタイプです。マンスリーと同じく、月曜始まりです。

6時から24時まで、1時間ごとにスケジュールを管理できるので、習い事や集まりの多い主婦の方や、商談の多いOLの方にもピッタリです。

下のスペースは、マス目付きのフリースペースがあるので、その日のTo Doを記入するのに持ってこい!ちなみに、このスペースにその日に発見した“キレイの覚書”を書くのもおすすめです。

美容手帳 2019年 おすすめ 評判
そして、右下はビューティコラムのコーナー!季節に合わせた、キレイを引き出すためのヒントが詰まっています。毎週コラムを読むことで、内面&外見の美しさを磨くことができますよ。

6.メモ帳

手帳の使い方 効果 美人になれる 目標
罫線ありのメモ帳(10ページ分)と、マス目付きのメモ帳(8ページ分)、罫線無しのメモ帳(2ページ分)があります。ページ数がたっぷりあるので、沢山書くことができますよ!

7.ビューティコラム

巻末のコラム「Beauty Tips」には、スキンケアからメイク、ヘアスタイル、さらには心のあり方まで、さまざまな美の秘訣が詰まっています。まるで雑誌の特集ページのような充実した美容コラムは必見です!

神崎恵 手帳 中身 効果 スタイル

最初のコラムは、「季節でLipを着替えよう」です。コーデの雰囲気と口紅の色をどうリンクさせてバランスを取るのか、“こなれ見せ”のコツを伝授してくれます。季節に合わせたリップカラーの提案がとてもわかりやすく、神崎恵さんらしい、ファッションとメイクカラーを融合させながら、神崎流の極意を紹介してくれます。

神崎恵 コラム スケジュール帳 女性 2019年

2つ目のコラムは、「キレイを叶える顔と身体の育て方」です。すきま時間にできる簡単なマッサージ方法などが、絵付きで載っています。いま、私たちが目指すべきは、すきま時間にこそキレイを育てる美容!素直で愛らしい神崎恵さんの秘密リフトアップを学べます。神崎さんの強さやストイックさは、こうした細かいトレーニングからも感じられますね。もちろん、見た目だけでなく、可愛げのある大人女性になるためには、小さな努力やコツが必要ですね。

かんざきめぐみ スケジュールブック 2019年 中身 効果
3つ目は、「食品別GI値、糖質量データ」です。身体のラインや体調管理には、必要不可欠な食の面も気を配る神崎恵さん。なめらかで、心地よいマシュマロのような身体つくりは、食べることからなんですね。細すぎず、太すぎず適度なぬくもりを感じさせる女性になるために、この表を使って食事チェックもしましょう。

いかがでしたか?2021年は神崎恵さんプロデュースの手帳を手に入れ、女子力アップを目指しましょう♡色っぽいホワイトカラーがエレガントで、バッグからチラッと見えてもみんなから褒められそうです♪

Amazonで見る


もし良い記事と感じられたら、シェアしていただけると幸いです♡

ABOUT
beamyは、「大人女性のおしゃれを簡単に」をコンセプトにした、忙しい女性を応援するWebメディアです。
運営者情報