秋アウターの必須アイテム『トレンチコート』40代が選ぶべきブランドは?

トレンチコートは毎年のトレンドと言っても過言ではない、ロングマストアイテム!羽織るだけで秋らしさがアップしますよね。
そこで、今回は40代女性におすすめのトレンチコートや、コーディネートをご紹介!迷いがちなベルトの結び方についても解説します。
★一緒に読まれている記事★
【トレンチコート似合わない!?】美人に見えるトレンチ選び3つのコツ
【40代女性向け】秋のトレンチコートおすすめ9選
定番ベージュトレンチコート4選
Fano Studios「Raglan sleeve belted trench coat」
出典:https://chuclla.com/
胸元のデザインが少し特徴的なトレンチコート。コットン100%で丈夫なので、長く愛用することができます。ボタンを全て留めると、都会的でスタイリッシュな雰囲気に。大人な40代女性にぴったりです。
JOURNAL STANDARD「シャンブレートレンチコート」
出典:https://baycrews.jp/
少し光沢感がある、シャンブレー素材が使用されているトレンチコートです。暗く見えがちな40代女性の顔色を、パッと明るく見せてくれますよ。少しゆったりとしたシルエットで、体型カバーもばっちり!
STUDIOUS「3WAYトレンチコート」
出典:https://wear.jp/
3WAYで全く別の着こなしができるトレンチコートです。ロング丈のコートとしてだけでなく、ショート丈のコートやロングベストとしても着回せます。1枚持っているだけで、さまざまなコーディネートが完成しますよ。
BURBERRY ロング チェルシー ヘリテージ トレンチコート
出典:https://jp.burberry.com/
バーバリーの定番トレンチコートです。パンツにもスカートにも合わせやすいひざ丈でシルエットの美しさは抜群です。ウエストが細めなので、すっきりスタイルよく着こなせます。
上品なネイビートレンチコート3選
INDIVI「サッシュベルト付きプレーントレンチコート」
出典:https://store.world.co.jp/
柔らかくて着心地が良いトレンチコートです。スナップボタンが内側に付いており、表面にボタンなどの装飾がないところがポイント。普段使いはもちろん、子どもの学校行事や通勤用としてもおすすめです!
HERENCIA「シングル フ―ディー ロング トレンチコート」
出典:https://herencia.co.jp/
フードが付いているトレンチコート。フードがあることでややカジュアルな印象に仕上がっています。突然の雨にも対応できて安心!デザイン性が高いですが、ポップな雰囲気はないため、大人女性でも着こなしやすいですよ。
STRAWBERRY-FIELDS「DVミノテックタフタ トレンチコート」
出典:https://strawberry-fieldsofficial.com/
軽量素材のミノテックタフタが使用されているトレンチコートです。軽いため、肩こりが気になる40代女性におすすめ。撥水機能もあるので、梅雨の時期でも快適に着ることができます。
鮮やかなカラートレンチコート3選
LADYMADE「サイドデザインフレアトレンチコート」
出典:https://atomicboxx.com/
柔らかなライトグリーンのトレンチコート。少しフレアなシルエットなので、ワンピースのように着ることができます。急いでいる日はこのコートを着ておけばOK!時短アイテムは、忙しいアラフォー女性にとって嬉しいですよね。
LAISSE PASSE「プリント裏地トレンチ」
出典:https://www.laissepasse.jp/
花柄の裏地が可愛らしいトレンチコートです。表面は無地シンプルなので、着回しやすいですよ。淡いベージュのトレンチコートで、甘すぎない秋コーディネートを楽しみましょう!
40代の大人女性におすすめのこなれ感のあるトレンチコートコーデ10選
トレンチコート×白パンツ
出典:https://wear.jp/
白パンツを合わせることで、重くなりすぎないコーディネートに。トップスにはシャツを合わせて大人っぽくまとめましょう。
トレンチコート×黒パンツ
出典:https://wear.jp/
スタイリッシュに仕上げたい場合は、黒パンツを合わせるのがおすすめです。小物は明るめカラーでメリハリをつけるのがポイントです!
トレンチコート×ストール
出典:https://wear.jp/
少し肌寒い日には、ストールを合わせるのがおすすめです。トレンチコートと同系色でまとめると、それだけでとてもお洒落に見えますよ。
トレンチコート×チェックパンツ
出典:https://wear.jp/
少し雰囲気を変えたいなら、チェックパンツがおすすめ。秋らしい深みのあるブラウンのトレンチコートで、カジュアルなきれいめスタイルが叶います。
トレンチコート×カラーパンツ
出典:https://wear.jp/
コーディネートが難しそうなカラーパンツも、トレンチコートを合わせることでばっちりまとまります。ネイビーのトレンチコートには爽やかなブルー系がよく似合います。
ボタンを留めてワンピース風に
出典:https://wear.jp/
気分を変えたいときは、ボタンを全て留めてワンピース風に変化させてみて。ブーツを投入してブリティッシュなドレス風に仕上げましょう。
パンツの色を合わせてセットアップ風に
出典:https://wear.jp/
コートとパンツの色を合わせると、お洒落なセットアップ風になりますよ。ネイビーはスーツにも合わせやすく、通勤用にもぴったり!インナーの色も選ばないのでオフィス使いしたい方におすすめです。
ネイビートレンチ×ホワイト
出典:https://wear.jp/
ホワイトのトップスとパンツにネイビーのトレンチコートを羽織ると、とても爽やか。上品なコーディネートが好みの方におすすめです。
トレンチコート×花柄ワンピ
出典:https://wear.jp/
花柄ワンピースは、40代女性にとって少しハードルが高いアイテムではないでしょうか?ですが、トレンチコートで花柄の面積を減らすと、簡単に挑戦できますよ。
くすみカラーの淡色トレンチは、季節の変わり目アウターとして最適。レーススカートをのぞかせて思いっきりレディに完成させてみて♡
【タイプ別】トレンチコートのベルトの結び方
フェミニンタイプ:バックリボン結び
フェミニンなスタイルが好きな方には、可愛らしい印象のバックリボン結びがおすすめ。簡単なので、ぜひ挑戦してみてください。まずはベルトを裏返してベルトステイに通します。バックルが付いている方をベルトの裏側に通し、リボン結びを作ってください。形を整えたら完成です。
クールタイプ:ワンテール
クールなスタイルが好みの方には、ワンテールがぴったり。きちんと感があるので、学校行事などにもおすすめです。ベルトを裏返しにしてベルトステイに通したら、バックルにも通して固定しましょう。その後、輪を作りながらベルトの先を裏側から通し、輪に入れてください。長すぎる場合は何度か繰り返して完成です。
カジュアルタイプ:ダブルテール
カジュアルにまとめたい場合は、ダブルテールにしてみてください。カジュアルですがリボンのような見た目で、可愛らしさもありますよ。ベルトをベルトステイに通したら、バックル付の方を短めにして持ってください。その後、長い方が上になるように交差させます。そして長い方のベルトを、ベルトステイで固定されているベルトの内側に2回通して、輪を作ります。最後に、先端をその輪に通したら完成です。
フォーマルタイプ:バックフロント結び
フォーマルな場面では、バックフロント結びが最適です。ベルトが垂れないため、だらしなく見えません。前でベルトをバックルに通す作業を、後ろで同じように行います。余ったベルトの先は、近い方のベルトステイに通しましょう。その後、もう一方のベルトステイにも通したら完成です。
まとめ
トレンチコートは、季節の変わり目に最適なアウターです。定番のベージュやネイビーを1枚持っていると、万能に使えるでしょう。
もう持っているという方はカラートレンチにも挑戦して、バリエーションを増やしてみてくださいね!