きれいめカーキスカートが主役!夏~秋の大人スイートコーデ

2019年トレンド色「カーキ」。今年は、ふんわりフェミニンなカーキスカートを、大人可愛くスタイリングしましょう!脱ミリタリーで上品に着こなすコツと、きれいめコーデをご紹介。
2019年大注目のトレンドカラー「カーキ」
出典:https://allabout.co.jp/
カーキは、白・黒・紺・ベージュなどベーシックな色と相性が良く、着回ししやすい便利な色。しかも汚れやほこりが目立たないので、やんちゃなキッズとお出かけするママに特におすすめなカラーです。
今、そんなカーキにおしゃれ女子の注目が集まっているのをご存じですか?2019年夏~秋は、テラコッタやカーキなどのアースカラーが大ブレイクの予感!
着こなしのポイント
そんな話題の色「カーキ」のコーディネイトは、一歩間違うと顔色が悪くおばさんっぽく見えたり、マニッシュでハードに見えたりする危険があります。大人女子として、オシャレに女らしく着こなすコツをご紹介します。
1. ボトムスで取り入れる
カーキはくすんだ色なので、顔周りに持ってくると、肌を暗く見せることに・・・。肌のくすみが気になりだす30代・40代は、トップスではなくボトムスでカーキを取り入れましょう!
2. キレイめデザインをチョイス
出典:https://pleure.net/
迷彩柄からブームが始まったカーキですが、今季はミリタリー感・ストリート感が遠のき、女性らしくエレガントなスタイルに向かいます。上記のイラストでいうと、マニッシュ系(左)やカジュアル系(中央)ではなく、エレガント系(右)のきれいめスタイルを目指しましょう。
カーキをボトムスで取り入れる場合、パンツやタイトスカートにするとどうしてもハードな印象になってしまうので、今季は女の子らしいふんわりシルエットのスカートが断然おすすめ!特に、膝下~マキシといった長めの丈のスカートを選ぶと、今年っぽいシルエットに仕上がりますよ。
3. 重心を引き上げ、スタイル良く見せる
出典:https://wear.jp/
ダークな色みのカーキを、ふんわり長め丈のスカートで取り入れると、重めの印象&低め重心になりがちです。軽やかに着こなすために、小物やトップスの着こなしに一工夫が必要です。
トップスの裾はインして、髪の毛はアップにして、全体をコンパクトなシルエットに仕上げましょう。そして、視線を上に引き上げてくれるハットを、ぜひ取り入れてみてください。また、バッグは、大きめショルダーは避け、コンパクトなクラッチを組み合わせると、スタイル良く見せることができますよ。
最旬!カーキスカートコーデ【9選】
2019年夏から秋におすすめな、大人っぽく甘めのコーディネイトを、スカートのデザイン別にご紹介!
マキシ・ロングスカートの着こなし
出典:https://wear.jp/
リゾート感が演出できるマキシは、夏に大活躍しますよね。ホワイト系のノースリーブで適度な抜け感を出して、真夏でも涼しげな印象に。ボーダー×レースのトップスと組み合わせることで、カジュアル寄りに仕上がります。
出典:https://wear.jp/
秋が近づいてきたら、フェミニンな印象の白ニットを組み合わせて。オフショルダーを選ぶと、デート向きのきれいめスタイリングになります。ハットとクラッチバッグがアクセントになり、スタイル良く見せてくれます。
出典:https://zozo.jp/
こちらは、少しクールに大人っぽくまとめたコーディネイト。9月でもまだ暑い日は、黒のノースリーブをチョイス。マキシ丈でもチュールスカートを選ぶと、透け感が出て、軽やかな印象になりますよ。
出典:https://wear.jp/
秋が深まってきたら、こんなスタイリングがおすすめ。カーキと相性の良いネイビーの5分丈トップスの裾はスカートにインして、重心を引き上げて。グレーのハットで全体を落ち着いたトーンでまとめると、おしゃれ上級者になれますよ。


一見シンプルなこちらのスカートは、歩くたびにドラマチックに揺れるフレアが魅力♡ウエストは後ろのみゴム仕様なので、流行のトップスインもすっきり着こなせます。
ミモレ丈スカートの着こなし
出典:https://wear.jp/
白のノースリーブシャツとカーキスカートを組み合わせると、清潔感のあるきれいめコーデに仕上がります。涼しげに見えるので、夏におすすめですね。上半身がすっきりしたシルエットなので、ミモレ丈でもスタイル良く見せることができますよ。
出典:https://wear.jp/
ミモレ丈でもプリーツが入った細身のカーキスカートを選べば、黒と合わせても重く見えにくくなります。小物も黒で統一すれば、アラフォー世代におすすめな大人っぽくシックなコーディネイトに。
【Pierrot】チノフレアスカート(税込3,290円)
カジュアルなチノ素材ですが、シルエットが女性らしく優雅なので、上品なコーデにもぴったり!ウエストもゴムだから履きやすく窮屈感0で過ごせます。
膝丈スカートの着こなし
出典:https://zozo.jp/
カーキでも、シアーな透け感があるフレアスカートをチョイスすれば、真夏でも涼しげです。白Tシャツの裾をルーズにインすることで、抜け感が出ますよ。
出典:https://wear.jp/
ボーダートップスは、カーキスカートと相性が良くおすすめです。カジュアルでこなれた印象ですが、ボーイッシュになりがちなので、アクセやバッグなど小物はガーリーなデザインを選びましょうね。
出典:https://www.pal-blog.jp/
膝丈カーキスカートに、涼やかなブルー系シャツを組み合わせれば、さわやかで知的な印象に。足元にパンプスを合わせれば、オフィスにもOK!大人っぽいスタイリングなので、30代にも40代にもおすすめです。


【titivate】ビッグポケットバックファスナー台形スカート(税抜2,990円)
今年らしさと履き心地の良さを兼ね備えているのが、台形のスカート。きちんと感があるタイトめスカートは、オフィスやデートにもおすすめ!ちょい長め丈&ビッグポケットがポイントになって細身効果は絶大です。
いかがでしたか?
白・黒・ボーダーなど、ベーシックなお手持ちのトップスと組み合わせるだけで、今っぽく仕上がるカーキスカートは、2019年夏~秋のマストアイテムです!きれいめに着こなして、おしゃれを楽しみましょうね。
もし良い記事と感じられたら、シェアしていただけると幸いです。